お祝いをもらったけど結婚式をしない友人への結婚祝いの相場
最近では結婚式をしないご夫婦も増えてきています。
結婚式をしない場合・する場合のご祝儀の相場は、一般的に次の通りです。
関係性 | 結婚式をしない場合のご祝儀相場 | 結婚式をする場合のご祝儀相場 |
親族・兄弟・姉妹 | 30,000円~100,000円程度 | 50,000円~100,000円 |
友人・知人 | 10,000円程度 | 30,000円 |
同僚・先輩・後輩 | 5,000円~20,000円程度 | 30,000円 |
結婚式をしない友人へのご祝儀は、10,000円程度が相場とされています。
友人の結婚式へ出席する場合はご祝儀30,000円が相場ですが、お料理と引き出物分が20,000円程度として、差し引いた10,000円がお祝いという考え方です。
とはいえ、相手との関係性によっても金額は変わってきます。
今までに相手からご祝儀やお祝いをもらった場合は、もらった金額と同程度のものお返しするという考え方もあります。
ただ、「結婚式をしないのに…」と相手に気をつかわせる可能性もありますので、気になる場合は1万円のご祝儀と結婚祝いのプレゼントを合わせて贈るのがおすすめです。
もちろん現金+プレゼントでなく、現金のみでもプレゼントのみでも問題ありません。
SNSでも調査してみました。
- 10,000円のご祝儀を渡す
- 15,000円くらいのお品を渡す
- 結婚式と同額(30,000円)のご祝儀を渡す
人によっても、相手との関係によっても違いがありそうですね。
結婚式をしない友人へのおすすめプレゼント
続いては、お祝いをもらったけど結婚式をしない友人へ贈るおすすめのプレゼントをご紹介していきます。
おすすめしたいプレゼントは、次の3点です。
- プリザーブドフラワー
- カタログギフト
- キッチン用品
それぞれ詳しく見ていきましょう。
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーは水やりなどのお手入れは不要なのに色鮮やかさを何年も楽しめるのが特徴です。
お祝いといえばお花というイメージがありますが、生花と違って長く飾っていられるところもメリットですよ。
サイズは高さ30cm×幅21cm×奥行5cmとほぼA4サイズ(29.7cm×21cm)のため、お部屋に飾りやすそうなサイズ感もよいですね。
こちらのお店のプリザーブドフラワーは、ホテルや有名アーティストの舞台装飾・ミュージカルの会場装花等で多くの実績を持つ国内トップレベルのフラワーデザイナー達が制作しているため、プレゼントにも喜ばれますよ。
ガラス面にはオリジナルのメッセージや日付の入力が可能なため、結婚の記念に残るプレゼントを贈りたい人にもおすすめです。
結婚祝いのガラス額はこちらから。
カタログギフト
カタログギフトは相手が好きなものを選んでもらえるため、相手の好みがわからない場合にもおすすめです。
新生活を始めるにあたり、家電や家具を新しく買いそろえる人も多いのではないでしょうか。
リクエストをしてもらえるなら希望のものを贈れますが、そうでない場合はカタログギフトから欲しいものを選んでもらえますよ。
カタログギフトといえば冊子の中から欲しいものを探していくイメージですが、スマホで見れるWEBカタログギフトもあります。
スマホから気軽にチェックできるWEBカタログは、スマホ操作に慣れている相手なら冊子よりも見やすいと感じるかもしれませんね。
SNSのみで繋がっている相手でも、WEBカタログギフトなら気軽に贈れますね。
カタログギフトを検討している方は、もらった人の感想も気になりますよね。カタログギフトを実際にもらった人の意見も調査していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
キッチン用品
キッチンで使う便利アイテムも喜ばれるプレゼントです。
食器やグラスなどは、自分で気に入ったものを選びたい人も多いのではないでしょうか。
またレンジなどの家電も、気軽にプレゼントできる金額ではない場合が多いかもしれません。
新生活を始めるにあたり生活用品一式を揃える時に、なかなか自分たちでは購入しない家電・あれば生活を豊かにしてくれるような家電なら、きっと喜ばれることでしょう。
欲しいものをリクエストしてもらうのもよいですね。
こちらは自動開閉するセンサー付きのごみ箱です。
キッチンで作業している時は手が汚れていることも多く、センサーがついて自動で開くごみ箱はきっと便利ですよね。
なくてもよいけど、あったらいいな!というアイテムは喜んでもらえるはずです。
今日職場の同期の女の子たちが遊びに来てくれて、同期みんなで選んだっていうBRUNOのホットプレートセットを結婚祝いにくれた😭😭😭
— えむ☺︎1y🦖 (@baby1224828) July 16, 2022
去年から渡すタイミングをうかがってたらしいけどコロナでなかなか集まれず💦
ガチで欲しかったものだし何より気持ちが本当に嬉しかった!!!!! pic.twitter.com/eT20Hh2zrA
おしゃれなホットプレートも人気があります。
プレートを交換するとたこ焼きやお鍋もできる優れもので、料理の幅も広がりそうですね。
お姉ちゃんから結婚祝いでストウブのお鍋届いた〜🥰憧れのお鍋!!!赤かわいい〜☺️💓💓 pic.twitter.com/eI3rA4P00q
— しゆう (@shiyu307) June 26, 2020
鋳物(いもの)ホーロー鍋であるストウブは、普通のお鍋よりも熱伝導率が高くじっくりと火が通っていきます。
ストウブで調理すると野菜は甘くお肉はジューシーに仕上がるため、人気がありますよ。
コーヒーメーカーも案外自分たちではなかなか購入しない、後回しにしがちな家電ではないでしょうか。
もし相手が授かり婚の場合は、妊娠中でも飲めるデカフェやノンカフェインのコーヒーも合わせて贈るとよいでしょう。
お祝いをもらった友人が結婚式をしない場合はプレゼントがおすすめ
もし自分の結婚式にお祝いをもらったなら、結婚式をしないご友人にもしっかりお祝いをしてあげたいですよね。
結婚式をしない人への相場は10,000円程度が相場でしたが、自分の結婚時にお祝いをいただいている場合は相場よりも少し多めに渡す人も多いようです。
調査結果を参考に、喜ばれる結婚祝いを探してくださいね。
コメント