私が貰って嬉しかったプレゼントは、
アナスイのメイクアップパレット
です。
アナスイは10代から50代以上と幅広い層にファンが多くいるブランドで、蝶や蛇などの神秘的な生き物を象徴として、黒や紫などを基調としたアンティークで繊細なクラシカルデザインが多いブランドです。
そのファンは日本のみならず、全世界にコアなファンがいます。
キレイなアイテムが身近にあるだけで、見るたびに嬉しい気持ちになるから不思議ですよね。
アナスイのアンティークなデザインは、いつの年代になっても女性を虜にしてしまう魅力があります。
昔から好きだったアナスイ
▼簡単な当時の状況説明
- 性別:女
- 当時の年齢:31歳
- 職種:専業主婦
- 季節:冬
- シチュエーション:お土産
- プレゼントの送り手との関係性:主人
当時の私は2児の母として、3歳と7ヶ月の子供達を育てていました。
中学生の時からアナスイは大好きで憧れのブランドでした。
大人になった今でこそアナスイは比較的安い値段のブランドだと思えますが、子供からすると少しお値段が張るので欲しいけれどなかなか買えませんでした。
花や蝶がアクセントで、黒と紫を基調とした世界観。ディティールにまでこだわったその繊細なブランドのアナスイには、子供の時から変わらず魅了されています。
今でもお財布はアナスイしか使っていませんが、見た目の良さだけでなく実用性も兼ね揃えた素敵なお財布です。
お財布、マニキュア、アクセサリーとアナスイで揃えていたので、私が一番好きなブランドがアナスイだということを、主人はよく知っていました。
私の主人は上海人なのですが、ある日友人が上海から日本に観光で遊びにくることになりました。
友人のためにガイド役として、主人は日本に滞在する間のプランを組んで、来日するその日を待っていました。
主人の友達が観光で来日した
私は3歳と7ヶ月の子供2人を連れて一緒に観光に行くことはできなかったので、主人だけが上海から来た友人を通訳兼ガイドとして案内をしました。
東京ディズニーランドに行ったり、銀座でブランド物を買いに行ったりと、日本での観光が楽しめるように考えたプランを予定通りに行い、楽しんでいました。
その日はちょうど、上海人の友人がブランド物を買いたいということで銀座に遊びに行った日でした。
帰宅後、アナスイのメイクアップパレットをプレゼントしてもらいました
主人が帰ってきて、お土産としてアナスイのショップ袋を突然プレゼントされました。
まさか私が好きなアナスイをプレゼントしてくれるだなんて思わなくてとっても驚いたのと同時に、プレゼントを貰った瞬間に嬉しくて笑みがこぼれてしまいました。
込み上げてくる嬉しさとテンションが急上昇しているのを感じながら、私は嬉しくてさっそくプレゼントを開けてみました。
中に入っていたのはアナスイのメイクアップパレットでした。
自分では高くてもったいなくて、コスパ重視のコスメばかりを買っていたので、このプレゼントには本当に驚きました。
普段は自分では買わないものだからこそ、プレゼントされると更に嬉しかったです。アナスイの洗練されたデザインも本当に素敵で、使うたびによくパレットを眺めていました。
4年経った今でも問題なく使えている

本体のメイクアップパレットは2,000円以下ととってもお安いですが、本当に大切に大事に使っているので、4年経った今でも問題なく使えています。
主人はメイクアップパレットの中にアイシャドウをカスタマイズして入れてくれていたので、アイシャドウパレットとして使っていました。
パレットの蓋の開け締めの緩みもなく、しっかりと使えれるのはやっぱりアナスイだからだと思います。
毎朝メイクをする時にパレットを見るだけでもテンションが上がり、嬉しい気持ちになります。
アイシャドウの発色もよく、一つ一つデザインが彫られていてアナスイ好きには堪りません。
そこにあるだけで、毎日の何気ない朝の準備でもテンションが上がるのがアナスイの魅力です。
https://item.rakuten.co.jp/ab-cos/4969527168661/
アナスイのメイクアップパレットは”小物入れ、コスメパレット”としても使える

私は主人からのプレゼントとして、メイクアップパレットの中にアイシャドウが6色入っていましたが、小物入れとしても十分に使えるデザインと可愛さなのでおすすめです。
コスメパレットとして使うなら、パレットの底が磁石になっているのでアイシャドウ、フェイスカラー、リップを単色で購入して自分好みにカスタマイズすることができます。
アイシャドウやリップが入っている容器にも磁石がついているので使い終わったら容器ごと捨てられるて、パレット自体もキレイに掃除ができるので清潔に保てます。
小物入れとして使う場合は、イヤリングやピアス入れとして使う方もいます。
蓋の裏側が鏡になっているので、コンパクトタイプなら外出先にも持ち運べるし、身だしなみのチェックもできるので大変重宝します。
本体のメイクアップパレットだけならお値段も2,000円以下とお安く、彼女にプレゼントしやすいのでとってもおすすめです。
デザインも2,000円以下で買えるとは思えないくらい豪華な造りをしているので、プレゼントとしてもらった彼女はきっと喜んでくれると思います。
10代から大人まで幅広い層にファンが多くいるアナスイのアイテムは、ブランドとしても比較的安くてプレゼントしやすいです。
是非、彼女や奥様を笑顔にさせるプレゼントとして、いかがでしょうか。
アナスイとは
ここまでアナスイのメイクパレットについてご紹介してきましたが、アナスイというブランドを一度は耳にしたという方は、とても多いかと思います。
しかし中にはどんなブランドなのか、今ひとつわからない方もいるかもしれません。
アナスイのブランドと魅力について、更に詳しくご紹介します。
アナスイとは、どんなブランド?
アナスイは、アメリカ合衆国出身の中国系アメリカ人2世、アナ・スイがデザインしているブランドで、デザイナー自身の名前がブランド名となっています。
アナスイは洋服からバッグなどの小物、香水やコスメといった幅広いアイテムを展開している、女性向けのブランドです。
日本では1996年に三越伊勢丹ホールディングスが販売権を獲得し、販売したのをきっかけに日本国内で瞬く間に大ヒットしました。
アナスイといえば蝶・薔薇・蛇のモチーフと黒と紫をメインカラーに、ヨーロッパのゴシック調とアジアンテイストをうまくミックスしたデザインが妖艶で大変人気です。
その唯一無二の世界観で、世界中の女性を虜にしているのがアナスイブランドです。
いくつになっても多くの女性の心を魅了するデザインは、10代から50代以上と幅広い層の女性から熱い支持を受けています。
アナスイは、海外セレブはもちろん大塚愛さん、新垣結衣さん、山田優さんを始めたとした多くの日本の芸能人からも支持され、愛用されているブランドです。
アナスイの特徴とは?
アナスイの定番カラーといえば黒と紫というなんとも妖艶な配色を思い浮かべる人が多いかと思います。
アナスイの象徴といえば、ディティールにまでこだわってデザインされたゴシック調の蝶と薔薇です。
妖艶な大人の組み合わせな配色だから、ゴシック調でも大人の女性が取り入れやすいデザインとなっています。
コスメもアナスイらしく、繊細でアンティークな薔薇の形であったり、香水には薔薇の花がよく使われています。
小物だけに限らず、コスメや香水にもアナスイの世界観が出ています。
アナスイミニはベビー・子供服として展開されていて、子供服らしい可愛いデザインをベースに、ところどころに紫や蝶といったアナスイ要素が盛り込まれています。
幅広い世代を虜にしてやまないデザインとその手に入れやすい価格で、親しみやすいブランドとして愛されています。
参考価格
バッグは1〜3万円前後
香水はミニ香水を含め1,000円代〜
洋服は1万円〜10万円前後
コスメは1,000円代〜
全体的に見てもブランドとしては比較的お安く、広い世代でお求めしやすい価格なのも魅力の一つです。
アナスイの気になるコスメ
根強いファンが多いアナスイのコスメを、更にご紹介します。
スイ ブラック アイカラー
クラシカルなハートの中に、アナスイの定番カラーのシックな黒の上に紫色のロゴが入っています。
ケースの可愛らしさはもちろん、中のアイシャドウが立体的にぷっくりとしていて、女性の心を掴んで離さないデザインとなっています。
アイカラーの可愛らしいデザインからは薔薇の香りがして、高級感と大人っぽさが出ています。この絶妙なバランスが、年齢問わず支持されている理由だと思います。
ヤフー:https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmecosmecosme/4969527193724.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
楽天:https://item.rakuten.co.jp/net-pumpkin/4969527193724/
見たまんまの発色なので、明るく華やかな目元を演出してくれます。
女性らしい優しい配色の色なので、デートや記念日用のメイクにピッタシです!
塗り重ねる回数で濃さを調節できるので、ナチュラルメイクからしっかりメイクと幅広く活躍してくれます。
可愛いデザインとそのコンパクトさから、思わず外出時に一緒に連れて行きたくなるコスメです。
アナスイ ファンタジア マーメイド オードトワレ
ファンタジア マーメイド オードトワレの香りは以下の通りになっています。
トップノート:ブラッドオレンジ、マンダリン、カルダモン
ミドルノート:ジャスミン、ピオニー、ライチ
ラストノート:ウッド、バニラ、はちみつ
楽天:https://item.rakuten.co.jp/kousuiandco/page-ann030-030g/
ヤフー:https://store.shopping.yahoo.co.jp/kousuiandco/page-ann030-030g.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
柑橘系のさっぱりした香りから甘酸っぱい香りになり、そこからどんどん深い甘さに変化していく香りです。
丁度いい甘さだから四季、ファッションジャンル問わずつけられる香りで、万人受けしやすい香水です。
一つ持っておくとどの香水をつけようか迷った時に付けられるので、とっても便利です。
ファンタジア マーメイドはキラキラと光に輝くシルバーのマーメイドが見た目のインパクト大です。海の中にいるマーメイドを繊細に表現したデザインが、香水の香りにもピッタリだと大人気の商品です。
アナスイに対する口コミ
アナスイに対する声や反応を、見ていきましょう。
デザインの可愛さはもちろん、アナスイの象徴とも言える薔薇の香りがするので、アナスイ好きにはたまりません。目で見て、香りでアナスイを感じられるアイテムです。
可愛いボトルを持っているだけでも気分が上がるのに、更に良い香りにまで包まれて過ごす日は、テンションが爆上がりしてお仕事も楽しくできちゃいますよね。
常に万人受けする香りを追求してきたからこそ、アナスイの香水はどれも愛されているのだと思います。
新作が出る度に多くの女性のストライクゾーンに入り込むのが、アナスイの凄いところです。
アナスイはファミリーマートを始めフランフラン、セーラームーンなど積極的にコラボもしているので、アナスイ好きにはたまりません。
まとめ
アナスイについて更に詳しくご紹介を致しましたが、いかがでしたでしょうか。
コスメ、ファッション、小物、香水と女性向けの商品を幅広く展開していて、個性的でありつつも乙女心を鷲掴みにするブランドであることがわかりました。
お値段もハイブランドに比べると手が出しやすいのに高級感があり、自分自身へのプレゼントから彼女、奥様へのプレゼントにも選びやすいブランドです。
是非、素敵な1日を過ごす演出の一つとして、アナスイのプレゼントはいかがでしょうか。
コメント